Hydroides ezoensis Okuda 1934

エゾカサネカンザシ

環形動物門 多毛綱 定在亜綱 溝副触手下綱 ケヤリ目 カンザシゴカイ科

日本近海産種リスト: 環形動物門 カンザシゴカイ科

worm tube reef on sandy-muddy bottoms, intertidal zone
Obitsu River Mouth Flat, Kisarazu, Chiba, Japan
photo by Kayane Lab. with Kazuyuki Yamada, 27 April 2013
Olympus μ Tough-8010

Serpula (Hydroides) diplochone Grube 1878

Hydroides diplochone

Hydroides ezoensis Okuda 1934 239-242, figs. 5-7. Okuda 1939 243. Imajima Hartman 1964 369. 今島 林 1969 2-15. Imajima 1976 236-237 fig.2a-o. Imajima 1978 54. Uchida 1978 25. Imajima 1979 169. Miura Kajihara 1981 7-12. Imajima 1982 160. 松尾 吉超 1983 23-25. 今島 1984 111-117. 今島 1986 154-157. 今島 1988 128. Imajima 1994 122. Hove Kupriyanova 2009 53. 山田 2009 193-196. Sun Hove Qiu 2012 15.

Hydroides ezoensis エゾカサネカンザシ 岡田ら 1965 531 fig.156. 内海 1983; 1990 209 pl.86. 西村 1992 369 pl.71-4. 奥谷 楚山 103 fig.7. 海をつくる会 1995 251. 伊藤 2001 208. 西 工藤 2003 57-69. 西 工藤 2005 55-57. 堀越 岡本 2007 9-19. 堀越 岡本 2007 21-32.

Hydroides ezoensis エゾカサネカンザシゴカイ Honma Kitami 1978 7-81. 今島 1979 7-8 figs.4-5. 内田 1979 206 fig.700. 付着生物研究会 1986 58-59 fig.3.3. 今島 1996 306, fig. 244. 布村ら 2009 99-106. 今原 2011 41 fig.

  女川湾(Okuda 1939Imajima 1978), 東京湾(今島 林 1969堀越 岡本 2007), 北海道各地(Imajima 1978今島 1988Imajima 1994), 浅虫,宮古,山田湾,真野湾,魚津,九十九湾,葉山,沼津,菅島,英虞湾, 白浜,向島,宇佐,天草など(Imajima 1976),伊豆大島(Imajima 1978), 潮岬(Imajima 1979),下田(Imajima 1982),男鹿(今島 1984), 隠岐(今島 1986),富山湾(布村ら 2009),鹿島漁港(山田 2009).
  東北,北海道,オホーツク海(岡田ら 1965). 北海道から九州の天草(付着生物研究会 1986). 日本海北部,ウラジオストック,南シナ海(Hove Kupriyanova 2009).

  フランス,イギリス南部,オーストラリアへ移入(Hove Kupriyanova 2009).

  雌雄異体,生殖巣は各節に1対,成熟は4月頃から7-8月をピークに11月まで(付着生物研究会 1986), 受精後7-10日で定着して管をつくる(Miura Kajihara 1981付着生物研究会 1986).
  泥底のように柔らかくて着生に適さない場所では生存しえないと考えられるが(今島 1984), ドレッジによって海底堆積物の泥岩(今島 1984),無節石灰藻の小塊(今島 1986) などへ付着したものが採集されている.写真の "worm tube reef" は干潟周辺から漂着したもの.
  ナデシコカンザシ H. dianthus (Verrill 1873), ヤグルマカンザシ H. diramphus Mörch 1863, カサネカンザシ H. elegans (Haswell 1883), ホソトゲカンザシ H. fusicola Mörch 1863 などが 東京湾では数%,清水港では数十%混ざって出現する.

30 May 2013

  1. 付着生物研究会 1986 付着生物研究法*種類査定・調査法*. 恒星社厚生閣. pp.156.
  2. Honma, Yoshiharu & Takehiko Kitami 1978 Fauna and Flora in the waters adjacent to the Sado Marine Biological Station, Niigata University. Annual Report of the Sado Marine Biological Station, Niigata University, 8: 7-81.
  3. 堀越 彩香 & 岡本 研 2007 東京湾海岸部における潮間帯付着生物群集の現状. Sessile Organisms, 24(1): 9-19.
  4. 堀越 彩香 & 岡本 研 2007 東京湾における灯浮標上の付着生物の現状. Sessile Organisms, 24(1): 21-32.
  5. Hove, Harry A. Ten & Elena K. Kupriyanova 2009 Taxonomy of Serpulidae (Annelida, Polychaeta): The state of affairs. Zootaxa, 2036: 1-126.
  6. 今原 幸光 2011 写真でわかる磯の生き物図鑑. トンボ出版. pp. 271.
  7. Imajima, Minoru & Olga Hartman 1964 The polychaetous annelids of Japan (2 volumes). Allan Hancock Foundation Publications. pp. 452.
  8. 今島 実 & 林 和子 1969 付着生物中にみられる多毛類の季節的消長. 動物分類学会誌, 5: 2-15.
  9. Imajima, Minoru 1976 Serpulidae (Annelida, Polychaeta) from Japan. I. The genus Hydroides. Bulletin of the National Science Museum, ser. A, 2(4): 229-248.
  10. Imajima, Minoru 1978 Serpulidae (Annelida, Polychaeta) collected around Nii-jima and O-shima, Izu Islands. Memoirs of the National Science Museum, (11): 49-72.
  11. Imajima, Minoru 1979 Serpulidae (Annelida, Polychaeta) collected around Cape Shionomisaki, Kii Peninsula. Memoirs of the National Science Museum, (12): 159-183.
  12. 今島 実 1979 付着性多毛類の分類と分布. 海洋と生物, 5: 2-14.
  13. Imajima, Minoru 1982 Polychaetous annelids around Shimoda, Izu Peninsula. Memoirs of the National Science Museum, 15: 155-161.
  14. 今島 実 1984 男鹿半島周辺のカンザシゴカイ類(多毛綱)の種類と分布. 国立科学博物館専報, (17), 111-117.
  15. 今島 実 1986 隠岐諸島島後周辺のカンザシゴカイ類. 国立科学博物館専報, (19): 154-157.
  16. 今島 実 1988 石狩湾の多毛環虫類. 国立科学博物館専報, (21): 124-129.
  17. Imajima, Minoru 1994 Polychaetous annelids of Akkeshi Bay, Hokkaido Memoirs of the National Science Museum, (27): 105-126.
  18. 今島 実 1996 環形動物 多毛類. 生物研究社. pp. 530.
  19. 松尾 玲子 & 吉越 一馬 1983 走査電子顕微鏡観察によるカンザシゴカイ類 Hydroides 属 3種の精子の形態. 付着生物研究, 4(2): 23-25.
  20. Miura, Tomoyuki & Takeshi Kajihara 1981 The development of a serplid worm, Hydroides ezoensis (Annelida, Polychaeta). Proc. Jap. Soc. Syst. Zool., (20): 7-12.
  21. 西 栄二郎 & 工藤 孝浩 2003 三浦半島小田和湾の海草藻場における多毛類相. 神水研研報, (8), 57-69.
  22. 西 栄二郎 & 工藤 孝浩 2005 神奈川県水産総合研究所内の海草藻場造成試験水槽に出現した環形動物多毛類. 神水研研報, (10), 55-57.
  23. 西村 三郎(編) 1992 原色検索日本海岸動物図鑑, I. 保育社. pp.425.
  24. 布村 昇, 花岡 皆子 & 大谷 道夫 2009 富山市科学博物館所蔵の富山湾産多毛類(環形動物門). 富山市科学博物館研究報告, 32: 99-106.
  25. 岡田 要, 内田 清之助 & 内田 亨 1965 新日本動物図鑑 (3 volumes). 北隆館.
  26. Okuda, Shiro 1934 Some tubicolous annelids from Hokkaido. Jour. Fac. Sci. Hokkaido Univ. Ser. 6, Zool. 3(4): 233-246.
  27. Okuda, Shiro 1939 Annelida Polychaeta in Onagawa Bay and its vicinity. II. Polychaeta Errantia with some addenda of Polychaeta Sedentaria. Reports of the Tohoku Imperial University, 4th series, Biology, 14(2/3): 219-244.
  28. 奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994 海辺の生物. 山渓フィールドブック, 8. 山と渓谷社. pp.368.
  29. Sun, Yanan, Harry A. Ten Hove & Jian-Wen Qiu 2012 Serpulidae (Annelida, Polychaeta) from Hong Kong. Zootaxa, 3424: 1-42.
  30. Uchida, Hiro’omi 1978 Serpulid tube worms (Polychaeta, Sedentaria) from Japan with the systematic review of the group. Bull. Marine Park Res. St. 2: 1-98.
  31. 内田 亨 1979 新編日本動物図鑑. 北隆館. pp. 793.
  32. 内海 冨士夫 1983; 改訂初刷 1990 学研生物図鑑 水生動物. 学研. pp. 340.
  33. 海をつくる会 1995 横浜・野島の海と生きものたち. 八月書館. pp.266.
  34. 山田 一之 2009 鹿島港の潮間帯岩礁海岸で採集したマクロベントス. 日本生物地理学会会報, 64: 193-196.